SSブログ
一眼レフカメラを覚えたい
ヘアカラー ブログトップ

妊娠中の白髪染めはどうすればいい? [ヘアカラー]

白髪染めやヘアカラーについて気になることのひとつとして
「妊娠中のカラーリングはどうすればいいのか?」
ということことがあります。


原則としてはしない方が良いでしょう。
タバコもそうでしたね。
タバコは血液中の二酸化炭素を増やし、酸素の供給量を減らすことや
ニコチンそのものの影響で胎児の低体重化や発育不良などが起きてきます。


とは言っても、最近は女性の社会進出によって20~30代でも白髪が出てくる
傾向が高くなってきているようです。
この原因は社会的ストレスによるホルモン代謝の乱れなど影響していると
思われ、妊娠でも同じように、妊娠前は黒々としていたのが妊娠してから白髪が
目立つようになってきたということも珍しくありません。


白髪染めには多くの化学薬品が使われていて、それらは頭皮から体内に侵入し
最終的には胎児に影響を与えてしまう可能性があります。
特に「●●●アミン」という名称の成分が添加されているものは避けた方が無難です。


もし、どうしても白髪が気になって仕方がないということであれば
酸化染毛剤などの有刺激性白髪染めではなく、天然成分配合の肌にやさしい
白髪染めがおすすめです。

レフィーネやサスティなどの天然白髪染めは、染料に酸化剤を使用せず、天然
植物由来の染料を使用しているので、妊娠中の方でも安心して使用できます。


髪本来の美しさを求めるあなたに。『レフィーネ』


利尻ヘアカラートリートメント≪サスティ≫




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

新しく伸びてきた髪の毛の白髪の染め方 [ヘアカラー]

白髪染めを使い始めてから困るのが、新しく生えてきた髪の毛の生え際の処理です。
全体をもう一度塗り直した方が良いのか、あるいは部分的に塗るのが良いのか?
ということです。

全体を塗り直すとキレイに塗れるのでそれが一番いいように見えますが、実際には
髪の毛にかなりの負担をかけます。

生え際が白く目立ち始めるのは、ほぼ2か月後くらいでしょうか。
頭頂部に白いものが見え、周囲からも「染め残しがあるな・・・」という印象を持たれる
ので、あまりいい気持ではありません。

しかし、部分的にやるとなると、結構面倒な気もします。
どちらが良いんでしょうか?


生え際の白髪染めにはリタッチがおすすめです。

髪の毛の成長が1か月数センチですから、毎回全体を染め直すと、おそらく一本の
髪の毛を10回以上染めることになります。これは髪の毛のキューティクルを何回も
いじめているようなものなので、最後にはパサパサとした髪の毛になります。

せっかくキレイに染めた髪の毛のツヤも失われ、枝毛や切れ毛も目立ち
ブラッシングも楽ではありません。

このようなときにはリタッチを行いましょう。


リタッチは全体染めより手軽に行うことができ、かつ頭皮や他の部分への負担を
減らすことができるところが大きなメリットです。


リタッチの方法

1.新しく伸びてきた生え際部分を中心に薬剤を塗り、規定時間だけ放置します。
2.根元の薬剤を他の部分に薄くのばしていきます。
 その後、キレイにシャンプーで洗い流せば終わりです。

前回も説明したように根元の部分は温度が高いので、きれいに染まります。
これだけでOKです。

ただ、生え際の目だった部分から先は少し染め色が薄くなっているので、そこの
部分だけ薄く伸ばして塗ると良いでしょう。

また、全体的に色合いが薄くなって来たなと感じたら、その時はリタッチした後で
短めに全体を塗り直すと大変キレイになります。


一時染め 

一時染めは、髪の表面に色をつけるだけの応急処置的なもので、スプレーやステ
ィックタイプなど、さっと着色できるタイプが主流となっています。

髪型を変えるとき、急なお出かけ、パーティなどの時に利用すると便利です。
、シャンプーをすればすぐに落ちてしまいますが、リタッチする暇もないときに
重宝します。


このように何度も繰り返し染めていると、どうしても髪の毛のダメージが増えていきます。
このようなときには体の中から髪の毛の栄養を与えてサポートしてあげるのも一つの
方法です。

根元の立ち上がりがない
ボリュームがなくなってきた
セットがうまくいかない
うるおいがなくなってきた
髪の毛がパサついている


こんな時にあなたの髪の毛をさぽーとしてくれるのが髪毛の飲むサプリメント
詳しくは⇒髪の専門店がつくったボリュームサプリ【レフィーネ】


本日だけで100個も売れています。
けっこうみなさん髪の毛で困っているんですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

白髪染めの選び方 [ヘアカラー]

白髪染めもヘアカラーのひとつですが、選ぶときの注意点があります。
今回は失敗しない白髪染めの選び方についてです。


白髪染めは年々需要が増えているようで、花王の白髪染め「ブローネ 泡カラー」などは
値段が他社と比べて高いにもかかわらず3倍以上の売れ行きを維持しているくらいです。

そのため、大手ドラッグストアの店頭には白髪染めが所狭しと並んでいます。

でも、選び方を間違えると、白髪がうまく染まらなかったり、逆に染まり過ぎたりという
ことがあります。これは主に、「髪質」と「染め方」にあるようです。


1.髪質

 まず、髪質ですが大きく分けて太く硬い「硬毛」と細くて柔らかい「軟毛」に分類されます。
傾向として軟毛は染まりやすく硬毛は染まりにくいようです。そして、軟毛は暗めに染まり
にくく、紅毛は明るめに染まりにくいという性質も持っているようです。
だから、あなたの髪質がどちらかの判断が最初のステップになります。

 特に硬毛の場合は、使う量を多くしたり時間を長めにするなどの工夫が必要になります。
硬毛か軟毛化の判断はおおまかにパーマがかかりやすいか、かかりにくいということから
判断できます。染め色を暗めにしたい場合は軟毛の人は希望より明るめのものを選び
硬毛の人は希望の色を選んだ方が良いでしょう。


2.染めた時の色具合

 染める色は黄色系と赤色系で髪質による違いが出るようです。
軟毛の人は黄色系がなじみやすく、赤色系を使用した場合染まりやすいが長続きしない
という特長があり、硬毛の人は黄色系を使用した場合染める色が明るい系統になるため
黒色が強く白髪が明るくなり目立ちやすい。赤色系を使用した場合には暗めの色のため
ちょうど良い感じになる。

 好みの色合いもあるかもしれませんが、この点を押さえておくと染め上ってから失敗した
ということがなくなると思います。

3.染めるときの室温
 
 ちょうどよく染まる室温の基準は25度くらいです。そのため、これより室温が低いと染まり
にくくなり、高いと染まりやすくなります。季節によっては時間の長短で調整する方が良い
ようです。このことから、硬毛の人は少し長め(マニュアルより5分くらい)にした方が程よい
染め色になります。


4.染める順番

 染める室温のところで書いたように、温度が高ければそれだけ染め上がりが早くなります。
だから、頭皮に近ければ体温で暖かくなっているので、先に頭皮に近い根元からではなく
染まりにくい毛先から塗り始めるのが良いようです。
同じように毛先ほど量を多めにすると良いでしょう。


白髪染めのオススメ ベスト3

1位 利尻ヘアカラートリートメント≪サスティ≫

2位 髪本来の美しさを求めるあなたに。『レフィーネ』

3位 ≪ルプルプヘアカラートリートメント≫驚きの潤い







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:美容

ヘアカラーについての豆知識 [ヘアカラー]

ヘアカラーはいつの時代から始まったのかと言うと、原始時代にはすでに行われて
いたそうです。


当時、宗教的儀式として行われ、古代エジプトでは「ヘナ」や「インディゴ」を用いて
ヘアカラーを行っていました。現在でも使われているヘナは5000年以上前からヒン
ドゥー教のボディペインティングに使われていたというから相当歴史が古いようです。


かの有名なクレオパトラも髪や爪を染め、唇に色をつけていたというから美の研究
に非常に熱心であったことがわかります。


そして、今日よく用いられているヘアカラー(酸化染料)は、1863年、ドイツ人のホフ
マンがパラ‐フェニレンジアミンという染料を発見したのが始まりで、比較的新しい
ヘアマニュキアはアメリカでタール系色素を用いて始まったものです。


問題は、このパラフェニルエチレンジアミンとかタール色素です。
何故かと言うと、この二つは発がん性物質の代表的なものだからです。
おそらく、この色素を使っているヘアカラーは市場にはほとんどみかけないだろうと
思いますが、購入するときには成分表にきちんと目を通しましょう。


それ以外にヘアカラーを使う場合の注意点として、繰り返し使用すると髪がパサついたり
頭皮の炎症がおこることがあります。
主にキューティクルを溶かすアルカリ剤と染料の酸化剤の作用なので、根っこの部分が
色変わりしてきたからと言って何度もカラーリングすることは避けた方が良いでしょう。


でも、今は自然染料を使い、髪の毛にも優しい昆布を利用したものが発売されているので
以前よりは安心して使えるようになりました。


TVや雑誌で有名なのは利尻ヘアカラートリートメント
ですが、
最近急速に売れてきているのがダメージ0のルプルプ白髪用ヘアカラートリートメントです。



同じ昆布を原料としていますが、女性の美と健康を支えてきたイマージュが、
バイオテクノロジー分野で活躍するタカラバイオ株式会社との共同開発により
開発したことが人気の秘密のようです。


もう一つは、ヘアカラーとパーマを両方利用すると影響があるかどうかです。

結論から言って、パーマとヘアカラーは、どちらも少なからず頭皮と髪に負担をかける
傾向にありますので、日にちをずらして行うほうがベストです。
最低でも1週間以上の期間を空けることをおすすめします。

ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント


関連記事から
1.白髪の原因が明らかとなるニュース
2.ダメージゼロのヘアカラートリートメント
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ダメージゼロの白髪染めルプルプヘアカラートリートメント [ヘアカラー]

カゴメトマトジュースなら誰でも一度は聞いたことがあるはずです。
では、「カゴメ昆布」は?


北海道南部と採れる昆布で、時には「がもめ」「がも」などと呼ばれていて
根の部分を「がも根」と言ったりするようです。


採れるのは北海道室蘭市地球岬~恵山岬を経由し函館市~松前町までと
青森県竜飛崎周辺~大間崎を経由し東通村までが知られています。


カゴメ昆布.jpg



なぜ、この昆布を取り上げたかと言うと、今回紹介するヘアカラーに
このカゴメ昆布が使われているからです。


そして、タカrバイオというメーカーをご存知でしょうか?
それでは宝酒造というメーカーは知ってますか?
ほら、テレビで良く流れてくる日本酒「松竹梅」で有名なメーカーです。


この宝酒造の生物化学部門として独立したのがタカラバイオです。
今ではいろいろな研究用機器を作っていて、医学研究に使われています。
近年では遺伝子工学などの分野が著しいようです。


そのタカラバイオが注目したのが、カゴメ昆布の粘り気の元「フコダイン」です。
このフコダインは強力な保湿成分でもあるのです。


そのほかにも
・抗腫瘍作用
・免疫部活作用
・インフルエンザ感染の予防
・細胞再生を助ける作用

などがタカラバイオの研究で明らかにされています。
やはり、日本人が昔から昆布を愛用している秘密がここにあったんですね。


それをタカラバイオがヘアカラーに応用したのです。

ヘアカラーを使った方の問題点として頭皮が荒れる、髪の毛がパサついて
乾燥したようになるというのがありました。


これは、ヘアカラー自体に髪のキューティクルを破壊する薬品が含まれているからです。
そのため、へアカラーを行った後はトリートメントしないと髪が傷んだままに
なってしまいます。




≪ルプルプヘアカラートリートメント≫驚きの潤い



先ほど書いたように、フコダインには強力な保湿作用があり、さらには細胞を再生
する働きもあるので、ヘアカラーした後でも髪の毛がきれいな状態に戻ります。


そのため、トリートメント感覚でヘアカラー出来る頭皮と髪にやさしい
ヘアカラートリートメントです。

色も3色そろっていますので、日本人ならほとんどの方に合わせられます。
頭皮と髪にやさしい天然染料、ベニバナ、クチナシ、藍の葉を使用しています。

ルプルプ.jpg

≪ルプルプ通販サイト≫ガゴメ昆布の白髪染め

やっぱり、ヘアカラーした後の髪の毛がサラサラとしているのは大変気持ちが
良く、使用後、髪の毛に触った感触が今までと全く違うのがわかると思います。


ヘアカラーのし過ぎは抜け毛の原因とも言われています。
ルプルプなら安心して使えます。


ぜひ、一度内容を確認してみていただきたいと思います。
詳しくはこちらのバナーから
ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:美容
ヘアカラー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。